けめこの綴り帳

不良ばぁばの胸のうち

習い事

昨日の投稿の続きになりますが

ギターの先生にこんなこと言われたんだけどどう思う?

と娘に聞いてみたところ

「6年も習って初心者っておかしくね?」

「独学だって6年やってりゃそれなりに弾けると思うけど」

つまり生徒にやる気がないんじゃないの、という意見。

 

たまたまツイッターにこんな投稿が流れてきました

『レッスンにただ通っているだけでは全く上達しません』

『上達しない原因は楽器を弾くことが習慣化していないからです』

確かにね、毎日30分なり1時間なり練習してないしね

だいたいなぜギターを習い始めたんでしたっけ?

『天国への階段』をカッコよく弾けるようになりたいから。

いまだに弾けてません💦

初心に返るいい機会になりました

おやすみなさい🌙

刺す言葉

今日は柄にもなくへこんでます

凹むというよりイタタマレナイというのかな

エレキギターを習い始めて6年ちょっと

おじさま二人と私のグループレッスンです

私はアコギの経験が少しだけありましたが

おじさま二人はまるっきりの初心者

初級のテキストを二回やりました

普通はかかっても三年くらいで中級に進むらしいです

ようやく中級かなというところで先生が

ちょっとまだキビシイカナと😓

そこまではそうですかで納得するんだけど……

その後先生の感情が爆発したんでしょうね~

「今まで教えてきてこんなに上達しない生徒はいなかった」

「話は聞かないしやれと言ったことはしないし」

「もう教えるのが嫌になってきた」

「このグループは解散してもいいんじゃないかな」

因みにこの場におじさま二人はいなかったんですが

私もたぶん中級に進む技量はないはずで😅

もうね、言葉が刺さりすぎて

もっとショックなことを言われたんだけど忘れた

 

虫の居所が悪かったのか、本音なのか

とってもいい先生なんですが……さすがにドン引き😅

今日言いたいことの趣旨は、先生がどうのこうのではなく

『言葉は怖いな』ということ

発してしまった言葉はもう消せない

感情でもって言う言葉は慎重にならねばいけない

世の中には言わねばならぬこともあるけれど

言いたくても言わずにおく方がいいこともあるのだろうな

どうしても言わねばならぬ時は

言葉を選びたい

そんなことを考えて眠れぬ夜です

偏食児童

小学校の給食の献立で記憶にあるのは

ナポリタンと焼きそばとソフト麺くらいで

ぜんぶ麺類やんか、という感じですね

苦痛でしたね~給食は

食べれるものがなくて😅

残したり人にあげたりしてました

牛乳は飲んだ記憶がありません

給食というシステムはとても素晴らしいとは思うのですが

目をつむって口に中に放り込んで飲み込むって

身体にはよくなさそうですね💦

通信簿に「協調性がない」の次に書かれたのが「好き嫌いが多い」だったかも😅

なんにつけ人と同じことが出来ない子どもだったのね~

私の母は料理上手で今もおふくろの味を思い出します

私の好き嫌いを克服しようとしていたのもわかります

結局私の偏食は今も継続中ですが

元気に健やかに成長しております😊

好きなものを好きなだけ食べているからかな

ちなみに「白米が苦手」というと「日本人なの?」と言われる😅

ご飯より麺類が好きなんだよ~

明日の昼飯はラーメンにしようかな

おやすみなさい🌙

お休み終了

お正月休みも終わり今日からお仕事です

はよ寝ないと起きられんな💦

なので簡単に呟き

またまた波が来てますけど

どうします?

うちの商売も大打撃だしね

何しろほとんどの人が精神的に参ってるでしょうに

こんな状況下で儲かってるやつがおるわ

お薬わくわく作っとるところや

これには誰も異議はないはず

何ならそのおこぼれでニヤニヤしてる奴もおるんかな

わしには関係あらへんしな

わしはしょうもない人間やけどな

やっぱり立派な大人になりたいと思うわ

しょうもないなりに一生懸命生きとるわ

寝る!

回想

ちょっと身内のことを書いてしまうけど

私の父はけっこういろいろやらかした人で😅

母は大変だったと思うのね

その父に私はとてもよく似ているらしい

私は母の堅苦しい所に反発していた部分もあったし

お姉ちゃんばかり可愛がってと拗ねていたかもしれない

父は若い頃にバイクに乗っていて

その写真を見て私もバイクに乗りたいと思って

22歳の時に自動二輪の免許を取りました

当時女性ライダーが脚光を浴びていたこともあって

連日バイクを乗り回していました

母は毎日苦虫をつぶしていましたね

更に仲間と飲み歩くという青春時代

「ホント父親にそっくり...」

そんな自由奔放な私を見て

近所のおばちゃんが散々嫌味を言っていましたが

そのおばちゃんの娘がバイクを乗り回す羽目になるという

全部私のせいでしょうかね~😅

1月3日が母の誕生日。生きていれば91歳

もう28年も前に亡くなったけれど

心配の種は尽きなかったんだろうな

最近「お母さんに似てきた」と言われて

えっ!どこが?と思ったんだけど

そう言えばふと、母と同じことしてるやんって笑うことがある

母は12歳で生母を失くし、幼少期の怪我で手に障害もあって

いつもなにかしら病気を患っていました

どこか世間から距離を置くようなところがあって

静かで物腰の柔らかい凛とした人でした

私が母と似ているところがあるとすれば

本を読むのが好きということ

 

なんだろね。両親のことを思い返している

正月休みボケかな😅

おやすみなさい🌙

任務完了!

【少しは読みやすくなったかな】

お休み中にやっておきたかったことの一つが

このブログの整理です

投稿数も310となり過去記事に遡るのも一苦労で

まだ機能を使いこなせていないのですが

手始めに記事をカテゴリー別に振り分けてみました

カテゴリーは6個です

厳密に分けたわけではないのであまり参考にはならないかもしれません

たま~にいつもの3倍くらいの人が見てくれてびっくりしてます💦

今やほぼ毎日投稿するが当たり前の生活です

全然お役に立つようなことは書いていませんが

よかったらふらっと覗きに来てください😊

お時間があったらぜひ過去記事も読んでほしいです

長い文章ではないのでサクサクと読めると思います

まずは予定の仕事が完了したので寝るとしようかな

おやすみなさい🌙

今年の目標

【本が私を読(呼)んでいる】

三日ぶりに買い出しに外に出ました

路面はツルツルでスケートリンクのようでした😱

久しぶりに書店に寄り本を買いました

一冊は養老孟司さんの「ヒトの壁」

一冊は「向田邦子ベスト・エッセイ」

後二冊は浅葉なつさんの「神様の御用人

かつては年間100冊を読んでいましたが

ここ5年ほどは20冊前後で

去年はトルストイドストエフスキーの長編を含めて10冊

一昨年に至っては5冊でした💦

新しい本を買うのをやめて大量にある未読の本をとにかく読もう

そう決心したのが去年の夏でした

それでも気になる本は買ってしまうんですよね~

で、私は本を捨てられないし売れない😅

今時ブックオフに持ち込んでも何十円ですから

それでも必要な人の手に渡ればいいですかね~

ということで

今年は本を読む!

SNSはちょっと距離を置いてとにかく本を読む!

ブログにも本の紹介や感想を書いていきますね

自分は本を読むのが好きだった

本の世界に浸るのが好きだった

読後の充足感が好きだった

本の虫と言われた少女の頃に戻りまーす!😆