何かよくわからないでザックリと書くけど。
昭和時代を生きた私からすれば
今の世の中はとても窮屈なんです
いろんな技術が進歩して
暮らしは便利に豊かになったはずなのに
それはまやかしだったのかな
スマホ、電子決済、ペーパーレス、リモート、AI……
技術革新や創意工夫や新規事業を否定しているわけではなく
その恩恵を正しく受けているのかって言う、疑問。
それを、損か得か、と考える場合
それを、悪か善か、と考える場合
その違いがこの世の中を生き辛くしている
例えば
各種案内も各種取引も請求もパソコンで済ませれば
わざわざ会社訪問する必要もなく
時間の無駄も経費の無駄も省けるのでしょう
でも、そこでなくしてしまうものもある
その失くしてしまったものが
実は人間形成に必要なものなのではないか
と考えるのが、昭和人間の私。
無駄がなくなって、なぜか、ゆとりもなくなった
煩わしさがなくなって、なぜか、物足りなさを感じる
簡単で便利で楽、それがなぜか、私の機能を退化させている
そう考えるのが、昭和人間の私。
いずれ昭和人間もいなくなって
生まれながらにデジタル社会を生きる人だらけになったら
人間もデジタルになるのかな
そこにはアナログの残骸はあるのだろうか
遺跡かな😅
みんな幸せなら別にいいけど。
昨日は暑い日でした
今日は雨のようです
おやすみなさい